

価値あるサービスをつくるUXリサーチのはじめ方
価値観が多様化し、様々な種類のサービスが次々にデリバリーされるようになり、機能・品質面の差分だけではユーザーに選ばれることは難しくなりました。 より選ばれるための価値あるサービスをつくるためには、ユーザーが本当に求めているものを発見し、使われる形で提供する必要性が高まっています。 本セミナーでは、ユーザーについて深く知り、得られた気づきを自社のサービスへ還元するための手法として有用である「UXリサーチ」をテーマに、その手法・取り組み方について『はじめてのUXリサーチ』著者 松薗氏からメルペイでの実経験も踏まえご紹介いたします。 前半では著者松薗氏より、「UXリサーチとは何か」から、「どのように実践するのか」について、後半ではプレイド内で複数プロダクトのマネジメント・UIUX設計に携わっている鳥越とのパネルディスカッション形式で深堀りしていきます。 また、質疑応答のお時間では皆様からのご質問を受け付けるお時間もございます。 ※全てのご質問には時間内にお答えできかねる場合もございますのでご了承くださいませ。 皆様にとって更なる事業成長と顧客体験の向上へのヒントやきっかけとなればと考えております。 ご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
- 開催日
- 2021/11/09 (火) 17:00-18:20
- 会場
- 本セミナーはオンライン開催となり、zoomを使用して実施します。 お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。 お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。
- 対象者
- ・新規事業・事業開発に取り組んでいるプロダクトマネージャーの方 ・マーケティングプランに携わるご担当者 ・UXリサーチに興味関心のある方
- 参加費
- 無料
- お持ち物
- 画面共有いたしますので、デスクトップが見える状態でお待ちください。
- ご注意
- ※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません ※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります ※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます
プログラム
- 17:00-17:25
- 第一部:ライトニングトーク 価値あるサービスをつくるUXリサーチのはじめ方
- 17:25-18:00
- 第二部:トークセッション
- 18:00-18:20
- 質疑応答
登壇者紹介
- 株式会社メルペイデザインチーム/UXリサーチャー松薗 美帆
国際基督教大学教養学部卒、文化人類学専攻。株式会社リクルートジョブズに新卒入社し、人材領域のデジタルマーケティング、プロダクトマネージャーを従事。株式会社リクルートテクノロジーズに出向し、UXリサーチチームのの立ち上げに携わる。2019年より株式会社メルペイにてUXリサーチャーとして、新規事業立ち上げやUXリサーチの仕組みづくりに携わる。北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程に社会人学生として在学中。著書『はじめてのUXリサーチ』。
- 株式会社プレイドUIUXDesigner鳥越良子
大学卒業後、株式会社ZEPPELINのファウンダーとして、創業以来UI/UXデザイ ン事業およびデジタルサービス事業を拡大に従事。クリエイティブディレクターとして、デジタル領域のプロダクト・デザインに約15年携わる。UX戦略、UXコンセプトの作成から情報設計、フロントエンド(UI / GUI)のデザインを手がける。KARTEでは複数プロダクトのマネジメント、UIUX設計を担当。
お申し込み
お申し込みの受付は終了しました。