
銀座(東京)でのリアル会場限定!
アーバンリサーチ執行役員に聞く! 粗利額116%を実現した成功の裏側
- このような方におすすめ
- 小売企業の経営者・事業責任者の方
- 粗利額を改善した成功の裏側が知りたい方
- KARTE x FULL KAITENの連携事例に興味のある方
いくら売り上げを増やしても、利益が付いてこなければ意味がない。 全国でアパレル206店舗とECを展開するアーバンリサーチ様では、データを活用して粗利額・粗利率を改善しました。2020年度から21年度にかけ、粗利額の伸長率が売上高に対して悪かったところ、データドリブンに力を入れると22年度の上期(2~7月)には、自社ECでの売上高は昨対比110%、粗利額は116%の結果となりました。
本セミナーでは、具体的にどんな施策に取り組み、どう改善していったのか、執行役員の齊藤悟氏にオフラインでご登壇いただき、その裏側を生で解説していただきます。 資料等の配布は行いません。ここでしか聞けない内容が盛りだくさんです。 貴重なこの機会、ぜひご参加ください。
開催概要
- 開催日
- 2022年11 月24日(木) 18:00 - 19:30
- 会場
- GINZA SIX(銀座駅 A3出口 徒歩2分) ※オフライン限定開催のため、リアルタイムのオンライン配信、およびアーカイブ配信の予定はございません
- 参加費
- 無料
- お持ち物
- セキュリティの都合上「名刺2枚」ご持参ください
- アジェンダ
- UR齊藤氏による講演
- 各社支援内容のご説明
- トークセッション&質疑応答
- ご注意
- <注意事項> ・会場の都合上、同じ会社の方でも各々お申し込み手続きをお願いいたします ・当選・落選のご連絡は11月17日、11月22日に実施いたします ・今回、UR齊藤氏の講演資料の配布はございません ・競合他社様のセミナー参加はお断りさせていただいております。ご了承下さいませ <開催までの流れ> ①申し込みフォームより情報入力し申込み ②11月17日、11月22日に事務局より当選・落選についてご連絡 ③当日、GINZA SIXの受付にて申込情報と名刺をご提示いただく ④会場にてセミナー開始 <お問い合わせ先> フルカイテン株式会社 セミナー事務局 担当:高山 メール:marketing@full-kaiten.com
登壇者紹介
- 株式会社アーバンリサーチ執行役員 デジタル事業本部 デジタル営業部 部長齊藤 悟氏
- 1998年入社。アーバンリサーチ1号店(当時)での販売スタッフのアルバイト経験を経て、 2001年、主にメディアリレーションをメインとしたプレスルームを設立、 その後、マーケティング、CRM、アプリ開発・運用などの販売促進部署の統括業務を担当し、2020年度よりWEB営業部やデザイン、 情報システムの部署などを加えた、デジタル事業部を統括。趣味はサーフィン。
- 株式会社プレイドManager, Ecosystem Division小野 敏宏
- 新卒で富士通株式会社に入社。官公庁向け業務システムの設計開発及びプロジェクトマネジメントに従事。その後株式会社ディー・エヌ・エーにてオートモーティブ分野における新規事業に参画し、事業成長に合わせて各種業務領域を横断的に推進した。2021年にプレイドに入社。新たな事業創造や価値創出をパートナー企業と共に目指すEcosystem Divisionにて、アライアンスによる共同事業化、ソリューション開発全般に従事している。
- フルカイテン株式会社カスタマーサクセス リーダー矢田 陽平
- 2011年に株式会社ファーストリテイリングに入社。ジーユー日本事業で店長やSVを経験した後に、海外(中国/台湾)で営業/教育責任者として、全店舗の統括、採用/育成プログラムやインシーズンの商売立案を担当。その後、HR-Techスタートアップでカスタマーサクセスを経験しフルカイテンに入社。現在はカスタマーサクセスチームのリーダーとして多くの顧客支援に従事している。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いにつきましては、下記のリンクをご確認のうえお申し込みください。
本セミナーは、
お申し込みの受け付けを終了いたしました。