サイト内外の顧客体験をつなぐ、行動データを活かしたMA施策のつくり方のサムネイル
三菱UFJ eスマート証券株式会社 矢島様ご登壇

サイト内外の顧客体験をつなぐ、行動データを活かしたMA施策のつくり方

このような方におすすめ
  • MAを活用し、サイト内外の連続した顧客体験設計をつくりたいと考えている方
  • どのように顧客の行動データ分析を行い、施策につなげていけばよいか悩まれている方
  • MAを利用している方々と、日頃の悩みなど気軽に話してみたい方
  • 金融業界でWebマーケティングを担当している皆さまと情報交換したい方

今回は「MA(マーケティングオートメーション)を活用し、サイト内外における連続した顧客体験設計をつくるには」というテーマでの勉強会を、6月23日(月)17:00より開催いたします。
MUFGグループのネット証券会社「三菱UFJ eスマート証券株式会社」の矢島 優人様にご登壇いただき「顧客の行動データに基づいた、連続性ある体験設計のつくり方」についてお話いただきます。
矢島様は「KARTE」と、KARTEシリーズのMA「KARTE Message」を使って、サイトに訪問されたお客さまの行動データを分析し、メール・LINE・プッシュ通知など多様なチャネルを連携させ、サイト外のコミュニケーションにおいても連続性のある顧客体験をお客さまに提供されています。
「最適な送信タイミングの見極め」「サイト・アプリ内接客との連動性」「顧客の行動データを活用したMA施策」「顧客に不快感を与えないための施策設計」など、MAを導入・活用していく上で直面する様々な課題にたいして、矢島様はどのように向き合っているのか、具体的な事例を交えながらお話いただきます。
また会の後半は、矢島様のご登壇内容を受けて、参加いただいたみなさまのMA活用をはじめとしたチャネル横断の顧客体験設計のお取り組み・お悩みごとなどの共有など、ご参加者同士でじっくり会話していただくディスカッションのお時間を設けます。
終了後には、アルコールやソフトドリンク、軽食を片手に、カジュアルに交流いただける立食形式での懇親会も予定しています。 お気軽にご参加いただき、ぜひご参加者の皆さまとの交流をお楽しみください。

■金融業界限定 勉強会ってどんな人が参加しているの?

  • マーケティングへのデータ活用に関わられる方を中心にご参加いただいております。
  • 初めてご参加される方や、おひとりで参加の方が大半です。
  • プレイドの芝生スペースで開催されるアットホームな雰囲気ですので、リラックスしてご参加ください。
  • KARTEをご契約いただいている方が半数以上ですが、KARTEをご契約前の方もぜひご参加ください。

<お申し込みに関する注意事項> ※本イベントへのご参加は、金融業界にお勤めの方で、弊社とすでにお取引のあるお客様、または営業担当より個別にご案内させていただいたお客様に限らせていただきます。

いますぐ申し込む

開催概要

開催日
2025年06月23日(月) 17:00 - 19:00
会場
プレイドオフィス(GINZA SIX)芝生スペース
参加費
無料
お持ち物
お名刺(受付にて1枚、その他 交流会用に多めにご持参ください)
アジェンダ

※プログラムの内容は一部変更になる可能性がございます。ご了承ください。

  • 16:30 受付開始
  • 17:00 - 17:10 オープニング
  • 17:10 - 17:35 プレゼンテーション:三菱UFJ eスマート証券株式会社 矢島優人 様
  • 17:35 - 18:00 ご参加者の皆さまでディスカッション
  • 18:00 - 19:00 集合写真撮影、交流会
ご注意
- 当日の様子を撮影して弊社の広報活動に利用させていただきます。また交流促進のために、申込者の会社名は、ほか申込者に公開いたします。 - プログラム内容は一部変更の可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。 - 会場では、靴を脱いで人工芝にあがっていただきます。靴下の着用をおすすめいたします。また、芝生にお座りいただくスタイルを予定しております。

登壇者紹介

矢島 優人
三菱UFJ eスマート証券株式会社
営業推進部 マーケ企画グループ長
矢島 優人
中央大学卒業後、2015年新卒で株式会社新生銀行(現SBI新生銀行)入行、個人顧客向けの営業を行う。2019年、学生時代にアルバイト先のマクドナルドで触れたマーケティングに関わる業務を行うために、カブドットコム証券(現三菱UFJ eスマート証券株式会社)入社。MAツールを用いたCRM業務に従事。2023年より現職。MAツールリプレイスを経て、2023年KARTE導入。リード獲得後のEFO領域から、CRM(新規顧客のナーチャリングとロイヤル化)の他メディア領域なども担当。
お申し込みはこちら

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いにつきましては、下記のリンクをご確認のうえお申し込みください。

株式会社プレイド

参加お申し込み

個人情報の取り扱いにつきましては、
こちらをご確認ください。