KARTE Friends Meetup vol.40のサムネイル
KARTE Friends限定イベント

KARTE Friends Meetup vol.40

このような方におすすめ
  • KARTEを長期活用してきた企業のリアルな歩みを参考にしたい方
  • Datahub活用をきっかけに、施策のレベルを一段階アップさせるヒントが欲しい方
  • プレイドの伴走支援(PLAID ALPHA)などを活用し、チームで成果を最大化させる方法に興味がある方
  • 他社のKARTE Friendsと日頃の悩みなど気軽に話してみたい方
  • プレイドオフィスの芝生に遊びに来てみたい方

今回のKARTE Friends Meetupは、10月16日(木)17:30より開催いたします。

今回は、テレビショッピングを中核事業として成長を続ける「QVCジャパン」の津隈さん、水野さんらにご登壇いただきます。

当日は、QVCジャパンがKARTEを導入した2016年当初から運用を担当されている津隈様を中心に、当時の様子から現在に至るまでの変遷をご紹介いただきます。 特に、Datahub活用が大きな「転換期」となったこと、そしてプロフェッショナルサービス「PLAID ALPHA」の伴走支援のもと、「ベンダーとクライアント」という関係を超え、「一喜一憂しあえるパートナー」としての関係性を築き、大きな成果を創出されているストーリーは必見です 👀

ご導入から間もない方から、KARTE運用に慣れてきて施策立案に悩まれている方、チームで成果を出したい全ての方へのヒントが満載です💡 業種・業界を問わず、ご参加ください。

ご登壇後には、ドリンクやフードを片手に、カジュアルな交流をお楽しみいただけます🥂

■KARTE Friends Meetupってどんな人が参加しているの? KARTEの運営を担当されている方が中心で、業種・業界問わずご参加いただいております。 初めてご参加される方や、おひとりでの参加の方が大半です。 プレイドの芝生スペースで開催されるアットホームな雰囲気ですので、リラックスしてご参加ください。 過去に開催されたMeetupレポートで雰囲気をご覧いただけます。 https://cxclip.karte.io/tags/karte-friends-meetup/

※次回のMeetupは、12月頃の開催を予定しております。

いますぐ申し込む

開催概要

開催日
2025年10月16日(木) 17:30 - 20:00
会場
プレイドオフィス(GINZA SIX)芝生スペース
参加費
無料
お持ち物
お名刺(受付にて1枚、その他 交流会用に多めにご持参ください)
アジェンダ

※プログラムの内容は一部変更になる可能性がございます。ご了承ください。

17:00 受付開始 17:30 - 17:45 オープニング 17:45 - 18:25 KARTE Friends ご登壇 18:25 - 18:35 プレイドからのお知らせ 18:35 - 20:00 集合写真撮影、交流会

ご注意
- 当日の様子を撮影して弊社の広報活動に利用させていただきます。また交流促進のために、申込者の会社名は、ほか申込者に公開いたします。 - プログラム内容は一部変更の可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。 - 会場では、靴を脱いで人工芝にあがっていただきます。また、芝生にお座りいただくスタイルを予定しておりますので、服装はスカートよりパンツスタイルをおすすめいたします。

登壇者紹介

津隈 真歩(Maho Tsuguma)
株式会社 QVCジャパン(QVC Japan, Inc.)
津隈 真歩(Maho Tsuguma)
2015年にQVCジャパンに新卒入社、Digital storeに所属。優良顧客向けマーケティングや広告運用を経て、現在は自社ECサイトやアプリでのパーソナライズ化されたショッピング体験の整備や様々なプロジェクト運営に従事。KARTEは導入初期から担当し、2019年のKARTE User Meetup vol.12ではDATAHUB導入後の成果を発表しました。英語学習が趣味で、これまでに洋書を120冊読了。推し生成AIはClaude.aiです。
水野 稔(Minoru Mizuno)
株式会社 QVCジャパン(QVC Japan, Inc.)
水野 稔(Minoru Mizuno)
2021年にQVCジャパンへ新卒入社し、Digital Storeに所属。アナリティクスチームにてデータ分析を担当した後、デジタルチャネルを活用したナーチャリングに従事。現在は、自社ECサイトやアプリにおけるパーソナライズされたショッピング体験の実現を目指し、KARTEを活用したレコメンド開発やABテストを通じた改善活動を推進しています。趣味はバレーボールで、観戦・プレーともに大好きです。推し生成AIはPerplexity AIです。
お申し込みはこちら

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いにつきましては、下記のリンクをご確認のうえお申し込みください。

株式会社プレイド

参加お申し込み

個人情報の取り扱いにつきましては、
こちらをご確認ください。