KARTE STAR 2026 エントリーページ
KARTE Friendsのチャレンジを表彰する、年に一度のアワードです。 応募期間:2025年10月20日(月)〜2025年11月28日(金)まで

『KARTE STAR 2026』について
KARTE Friendsの皆様、日頃よりKARTEをご活用いただきありがとうございます。 2025年10月20日(月)より『KARTE STAR 2026』のエントリーを開始いたします。 KARTE STAR は、KARTEで解析するカスタマーデータをはじめとしたあらゆるデータを価値創出へとつなげ、顧客体験向上(CX)、デジタルによる事業変革 (DX)、従業員およびチーム変革(EX)に取り組むKARTE活用企業(KARTE Friends)のチャレンジを表彰する、年に一度のアワードです。 受賞発表は、2026年3月12日(木)東京国際フォーラムにて開催を予定している、ご契約企業さま限定の招待制パーティー『KARTE Friends THANKS DAY 2026』にて行います。 皆様のエントリーを心よりお待ちしております。 昨年の『KARTE Friends SUPER THANKS DAY』および『KARTE STAR 2025授賞式』の様子は、以下よりご覧いただけます。
https://cxclip.karte.io/events/event_report/thanksday2025/(参考) 『KARTE STAR 2025』の受賞者
https://plaid.co.jp/news/20250312/「GOLD STAR」受賞インタビュー 株式会社JTB
https://cxclip.karte.io/friends/story/kartestar2025-jtb/「GOLD STAR」受賞インタビュー 野原グループ株式会社
https://cxclip.karte.io/friends/story/kartestar2025-nohara/エントリーの流れ
■応募条件 ・応募者(個人またはチーム)のメディア掲載、登壇といった露出にご協力いただける方。そのため、あらかじめ所属企業に承諾を得たうえでご応募ください。 ・KARTE STARになって自身の取り組みを現在・未来のKARTE Friendsへ届けたい方。 ・エントリー内容に記載するトライと成果の対象期間は、2025年を対象とします。(2024年以前より取り組んでいる施策の場合でも、2025年に成果が出たものであれば対象となります。) ■応募方法 ・本ページ内のエントリーボタンよりエントリーフォームに進み、必要事項を記入してご応募ください。 ※ページ上部の「10月20日(月)よりエントリー開始」というボタンが、10月20日より「エントリーする」というボタンに切り替わります。 ・エントリーフォームに記載いただくテーマは、以下の通りです。 ・エントリーテーマ KARTEシリーズを使った課題解決のトライと、その成果 ・エントリー内容 1)事業の変化 売上向上やコストダウン、新しいビジネスモデルの創出などの事業面での成果など。 2)顧客体験価値の変化 取り組みによって顧客の貴社サービスに対する反応や評価が好転し、顧客・企業双方にとって好ましい変化が生じたなど。 3)組織と人材の変化 KARTEシリーズを活用する個人およびチーム、組織において、技術習得の進展、学習効率の改善、個人の成長機会創出への貢献、なんらかの組織文化の創出など。 ■応募期間 2025年10月20日(月)0:00 〜 2025年11月28日(金)11:59 ■受賞ご連絡後の流れ ・『KARTE STAR 2026』に選ばれた場合、受賞のご連絡は12月後半を予定しております。 ・受賞された場合、2026年3月12日開催の『KARTE Friends THANKS DAY 2026』内で執り行う表彰式に、応募者個人またはチーム(代表者1名以上)で参加いただきます。 ・GOLD STARを受賞された方につきましては、都内のフォトスタジオでの撮影を2026年1月頃に予定しております。応募者個人またはチーム(代表者1名以上)の撮影にご協力いただきます。 ・詳細については受賞発表のメールにてご案内いたしますので、お楽しみにお待ちください。
.png)
FAQ
Q.
応募を迷っているのですが、プレイドからのサポートはありますか?
A.
プレイドの貴社担当者がご相談を承りますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Q.
KARTEを契約して間もないのですが、応募は可能ですか?
A.
契約期間の縛りはございません。 ご契約から早期にKARTEの運用を仕組み化されたご実績や、社内への浸透を実現された取り組みなども、評価させていただきたいと考えております。そのような導入期の優れた取り組みを対象とした特別賞もございますので、ぜひ積極的にご応募ください。
Q.
KARTE以外のサービスを利用しているのですが、応募は可能ですか?
A.
KARTEに限らず、KARTE for App、KARTE Message、KARTE Blocks、KARTE Signalsなど「KARTE」関連のサービスをお使いの方ならどなたも応募可能です。
Q.
直接KARTEの契約をしていないパートナーなのですが、応募は可能ですか?
A.
もちろんです。ただし、ご提出いただく内容についてはメディア掲載など露出の許可を、クライアント企業様よりあらかじめお取りください。
Q.
KARTE STARの応募内容はどのように評価されるのですか?
A.
KARTE STARは以下の3つの基準によってエントリーいただいた皆様の取り組みを評価させていただきます。 1)事業の変化:売上改善やコストダウン、新しいビジネスモデルの創出などの事業面での成果など。 2)顧客体験価値の変化:取り組みによって顧客の貴社サービスに対する反応や評価が好転し、顧客・企業双方にとって好ましい変化が生じたなど。 3)組織と人材の変化:KARTEを活用する個人およびチーム、組織において、技術習得の進展、学習効率の改善、個人の成長機会創出への貢献、なんらかの組織文化の創出など。 この3つは相互に関連しており、これらが良い顧客体験の創出とそれによる事業成長にもたらす影響は企業ごとに異なります。したがって、これら3つは単純な足し上げによって評価できるものではなく、KARTE STARにおいては3つの観点を加味しながら、KARTEが自社およびその先の顧客にもたらしたインパクトをエントリー文章から総合的に判断し、評価をさせていただきます。
Q.
どのような賞がありますか。
A.
各社からエントリーいただいた内容を「顧客の体験向上」、「デジタルによる事業変革」、「従業員およびチーム変革」の3つの観点から評価させていただき、GOLD STAR、SILVER STAR、BRONZE STARを選定しています。さらに、KARTEシリーズの特定プロダクトの活用と成果に焦点を当てた賞も設けています。 KARTE STAR 2026ではこれまでの各賞に加えて、今回は新たに「CXクリエイティブ賞」「CXオペレーション賞」「CXグロース賞」を設けます。 <KARTE STAR 2026から新設される賞> - CXクリエイティブ賞 顧客インサイトに基づいた優れたアイデアとクリエイティブ表現によって、顧客体験の価値を大きく向上させた施策を表彰します。 - CXオペレーション賞 KARTEを活用した顧客体験向上のための「仕組み」を構築し、組織全体で継続的にPDCAを回す「文化」を醸成した企業・チームを表彰します。 - CXグロース賞 PLAID ALPHAとのパートナーシップを最大限に活用し、両社の強みを掛け合わせることで、困難な事業課題を乗り越え、目覚ましい事業成長を実現した共創プロジェクトを表彰します。

