
顧客のつまずきに合わせたプロアクティブサポートを 〜多くの顧客に利用いただき、データを改善施策に活用するには〜
バーチャルエージェント®はコンタクトセンターのノウハウを活かしたAIチャットボットです。KARTE RightSupport はお客様のお困りごとを問い合わせ前に収集・解析し、Web上でのエフォートレスな自己解決を実現できるプラットフォームです。 このたび、「ユーザーごとにプロアクティブな顧客サポートを実現すること」を目的として、2つのプロダクトが連携することになりました。 この連携により、Webサイトにの訪問するユーザーの行動特性から、きめ細やかなカスタマーサポートをWeb上デジタルチャネルでも提供可能になり、Webサイトやサービスの改善活動にも繋がるだけではなく、デジタルチャネルWeb上では実現が難しい解決ができていなかったサイレントカスタマーへの適切な声掛け/リーチが可能となります。 連携開始を記念して、バーチャルエージェント®とKARTE RightSupportで実現できることをご紹介します。 パネルディスカッションの時間を設けますので、ぜひお気軽にご質問ください。
開催概要
- 開催日
- 2022/04/19 (火) 13:00-14:00
- 会場
- 本セミナーはオンライン開催となり、ZOOMを使用して実施いたします。 お申し込み後、メールにて視聴URLを開催前日までにお送りいたします。 お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加くださいませ。
- 対象者
- ・カスタマーサポートの企画、デジタル活用に携わっている方 ・カスタマーサポート担当の方 ・お客様による自己解決を促進/強化したい方 ・チャットボットを導入しているが改善施策のネタ探しに困っている ・チャットボットの利用率が上がらず、活用方法に悩んでいる
- 参加費
- 無料
- ご注意
- ※法人様対象のセミナーのため個人でのお申し込みは受け付けておりません ※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みはお断りする場合がございます ※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます
プログラム
- 13:00 - 13:05
- ウェビナーご入室開始と諸注意
- 13:05 - 13:20
- バーチャルエージェント®のご紹介
- 13:20 - 13:35
- KARTE RightSupport(β版)のご紹介
- 13:35 - 13:55
- パネルディスカッション/質疑応答
- 13:55 - 14:00
- クロージング
登壇者紹介
- 株式会社RightTouch代表取締役野村 修平
Works Applicationsにて、Senior Vice Presidentとして大手企業向けセールスチームの統轄・カスタマーセールスチームの立ち上げ。北米事業の立ち上げを副社長で経験、アメリカのデジタルマーケティングの進歩を目の当たりにし、日本に帰国と共に、2018年12月よりプレイド参画。大手クライアントのセールスチームリーダーの後、RightTouchの創業。ビジネス全般をリード。
- りらいあデジタル株式会社代表取締役清水 康太
神奈川県出身。2001年株式会社もしもしホットラインに入社(現りらいあコミュニケーションズ株式会社)。コンタクトセンターオペレーション、セールスを経てスマートフォンアプリの事業開発を担当。2016年にはデジタルマーケティング事業会社のCEOに就任。その後、りらいあコミュニケーションズにてAI音声技術の活用、オムニチャネル推進、データ分析事業等のデジタルサービス開発に従事。2021年4月にりらいあデジタルのCEOに就任。趣味はラジオ鑑賞と釣り。
お申し込み
お申し込みの受付は終了しました。